遠賀郡水巻町のお客様で宗旨は浄土真宗本願寺派です。今までお祭りされてきたお仏壇も古くなり、お買い替えを検討するに当たって以前ご親戚の方が当店にてご購入された事がご縁となりました。お仏壇は非常に希少価値の高い材料の屋久杉製です。(世界自然遺産に登録された屋久島に自生する、樹齢1,000年以上のスギの巨木を指します。)お経机も下台内部に収納が出来、機能的な造りとなってます。ご本尊・脇侍はお寺様より免物を頂きました。
北九州市小倉南区のお客様で宗旨は日蓮宗です。以前、娘様ご夫婦が当店にてご購入頂いた経緯でご縁を頂きました。お仏壇はウォールナット材を使用したモダン仏壇です。
下台には大きな引き出しが2杯ついておりたっぷりと収納が出来ます。濃色の縦ストライプがメリハリを利かせてます。奇麗な洋間に奇麗に収まりました。
北九州市門司区のお客様で宗旨は日蓮宗です。この程 知人のご紹介でご縁を頂きました。
お仏壇は、総桐製のスッキリとした明るいモダン仏壇です。手触りの良い奇麗な仕上がりが特徴でもあります。上台の膳引きの他下台にスライド式の机が付いておりたっぷり収納ができる引き出しも付いてます。
大変使い勝手の良い仕様となってます。
古賀市のお客様で宗旨は浄土真宗本願寺派です。
お仏壇はモダンなスリムタイプで材質はウォールナットであります。重厚な質感と繊細な木目が美しい天然杢を使用し、木の質感を残した薄塗り塗装で落ち着いた温かみがあります。
お仏間に安置し使い勝手も良く、お部屋にマッチしております。
、
北九州市若松区のお客様で宗旨は曹洞宗です。この程、お寺様のご紹介でご縁を頂きました。ご実家のお仏壇を閉じ、新しくご自宅にモダン仏壇を開きたいとの事でお選び頂きました。
お仏壇は ウォールナットの無垢で国産の18号上置タイプです。シンプルなデザインがウォールナットの素材の魅力を際出たせています。お仏壇台は義母様の古い箪笥をリメイクしたものです。お仏壇と綺麗な調和を生み出しています。
福津市のお客様でこの度ご縁を頂きました。
宗派は浄土真宗本願寺派です。
お仏壇はナラ材を使用した下台付のコンパクトなモダン仏壇です。
床の間に安置いたしました。先々、お仏壇を移動されることを踏まえ、上台だけでも使用可能なコンパクト仏壇にされました。
中間市のお客様でこの程ご縁を頂きご購入の運びとなりました。宗旨は浄土真宗本願寺派です。お仏壇はタモ材を使用したモダン仏壇です。本尊台は取り外し可能で下台にはスライド式のお経机も内蔵されてます。内蔵お経机に引き出しが付いてますのでスライドした状態で引き出しを使用する事が出来ます。ご本尊は総桧製六角台座の仏像で脇侍は桐製のスタンド式お軸にされました。
遠賀郡岡垣町のお客様で宗旨は浄土宗です。この程お寺様のご紹介によりご縁を頂きました。お仏壇はウォールナットのモダン仏壇にされました。扉を閉めるとウォールナットの木目が繋がる様に造られた珍しいお仏壇です。お経机は下台に収納が出来るようになっており、機能性も申し分ない商品です。直置きタイプでは有りますが少しコンパクトなので、増台を作り高さを増して設置致しました。